Javascript

iPhone SafariでCarousel風のUIを実現するjQuery Plugin「jCarousel」作りました

iPhone・iPadのWebアプリケーション開発を相変わらず研究しています。 最近のiPhone・iPad Webアプリケーション開発と言えば「Sencha Touch」ですね。リリースされてから何だかんだ言い訳して、ガッツリ勉強することから逃げていますが、まぁそろそろ(本当に…

jQueryプラグインによるTwitterのようなカウントの表示

仕事でTwitterのようなカウンターっぽい表示をする必要が出たのでいろいろ探していたら、そのままばっちりのプラグインがあった。 http://cssglobe.com/post/7161/jquery-plugin-simplest-twitterlike-dynamic-character-count-for-textareas ほとんどこの仕…

IE6のoverflow:hiddenとposition:relativeで起こるバグの解消

タイトル通りですが、 jQueryとかを使って横にぬるぬるスライドするギャラリー的なものを作るときに、何となく頭の中で考えると たぶん横に並べておいて、overflow:hiddenでマスクかけて、leftパラメータをいじってヌルヌル動かすんだろうなぁと想像する。 …

時刻入力をスライダーでAJAXに行えるようにするjQuery Plugin「timeSlider.js」作りました。

「よくカレンダーとかで日付入力を補助するJavascriptUIはあるけど、時刻入力でそういうのないの?」 そう言われて探してみたけど、いまいち「コレッ!」っていうのが見あたらなかったので作ってみました。 TimeSlider.js jQueryで書いてるのでjQueryは必須…

スクロールバーやチェックボックスなどのブラウザパーツでいろんなUIを作ってみた

先日見たthe389.comというサイトを受けて、自分でもスクロールバーやチェックボックスなどのブラウザパーツを使ったUIをjavascroptで作ってみた。 作ってみたのは、スクロールバーを使ったProgress Loading BarとX/Y Slider、それからチェックボックスなどで…

jQuery Validate Pluginの解説とValidate 日本語環境用PluginとjQuery Form Pluginとの連携

前回、フォームをAJAXでうんちゃかするjQueryFormPluginのエントリーを書きましたけど、フォームと言えばValidateですよね。 ってことでjQueryValidatePluginについてもサラサラ見ていたので、こっちも日本語Document化したのを書いておく。 で、日本語化し…

jQuery Form Pluginの解説と画像のAJAXアップロード

ExtJSの勉強もしてるんですがね、jQueryの方が楽ちんすぎて今でも使っているんです。 jQueryでは.load()とか.post()とか.get()とか書けば簡単にAJAXが書けますが、フォームをAJAXで扱いたい場合は「jQuery Form Plugin」を使うわけです。 これを使えばAJAXフ…

簡単にiPhone用サイトを構築するJQuery用のプラグイン「JQTouch」

少し前はiPhoneWeb閲覧者向けのサイト最適化が流行ってましたが、最近は別にそうでもないんですかね。 iPhoneのようなUIを構築するのはいろいろと面倒なことが多いですが、David Kanedaさんという方が、「JQTouch」というiPhoneライクなUI構築ツールJQueryプ…

Google AJAX Feed API で複数のブログからフィードを取得して、しかも日付順に並び替えるコード

何となく「できるか?」と聞かれたので作って見ました。 Feedはサーバサイドで処理してもいいけど、それだと取得先のレスポンスがないときにページが表示できなかったり、エラーが出たりするんですよねー。 ということで、Google AJAX Feed APIでやるんです…

GoogleMapのGDownloadUrlに関するIEでのエラーについて

GoogleMapのマーカーやらの表示にJSONでやろうと思い、GDownloadUrlでJSON形式ファイルを読み込んでやっていたが、どうもIEで上手くいかない。 いや、正確に言うとマーカーやらは表示されているけれど、その後に行うはずのscriptが実行されていない。 なんだ…

最新のFirefox 3.5 正式版の位置情報通知機能を試してみる(javascript)

Firefox3.5の正式版が公開されましたが、最新の3.5には位置情報通知機能が追加されたんだそうで、 Webサイトで位置情報の使用に関してユーザーへの問いかけがあったとき、OKですよとすれば Google Location Serviceを使用してユーザーの何となくの位置情報が…