最近読んだ本とか勉強したこと(CakePHP, Javascript, jQuery, ExtJS)
全然書いてないので、久しぶりに早く出社した日ぐらいブログを書こうと思います。
ここ一ヶ月はJavascriptの勉強を重点的にやっていたんですが、
あ、その前にPHPのフレームワークをもう少し勉強しておこうと思ってCakePHPを勉強していました。

- 作者: 安藤祐介,新原雅司,堂園俊郎
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2009/06/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
オブジェクト指向、MVCあたりをより理解するために勉強していたのですが、まぁ結果としては少し理解が深まった感じ。
他のフレームワークとかロジックなんかも勉強したりして、もっともっと学ばないと基礎はまだまだ未熟だなと思いました。
本の内容はと言うと、初心者にはぴったりといいう感じ。
深く突っ込もうと思うと少しもの足らないけど、まず始めるにはいい感じだったと思います。
MVCについてはこれからも勉強をすすめていこうと思います。
ちなみに、さらっとしか勉強していなかったSmartyについても、またさらっと勉強したけどまぁ、さらっとです。
あと、最近少しずつRubyの勉強を始めました。
最近は名古屋でRuby会議も始まりましたので(第1回参加できなかったけど)自分も早くその波に乗れるようにしておきたいです。
とりあえずは趣味プログラミングで何か作ろうと思っています。
で、Javascriptの勉強についてですが、
まずは、JSの基本的な部分から勉強しなおしました。基本と言えばオライリーです。

- 作者: David Flanagan,村上列
- 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
- 発売日: 2007/08/14
- メディア: 大型本
- 購入: 52人 クリック: 1,005回
- この商品を含むブログ (270件) を見る
個人的にはPHPから入った初心者プログラマなので、Javascriptってなんか不思議だなぁと思っていたのですが、
この本を読んでようやく基本的なところが理解できました。
ばりばりDOMで操作できますっていう程ではないですがね…
DOMの勉強もそこそこにjQueryの勉強をしましたが、jQueryは本当にお手軽ツールで、
DOMの操作からエフェクトからAJAXからすごい簡単にできる!

- 作者: 沖林正紀
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2008/06/19
- メディア: 大型本
- 購入: 14人 クリック: 247回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
jQueryに本なんかなくても、簡単に勉強できてしまうのですが、
まぁ、何となくリファレンス本的なものを買っておくかという感じで持ってます。
1回読んだきりで、ほとんど見ていないですが、、、
リファレンスサイトなら、「jQuery 1.3.2 日本語リファレンス」が便利です。かなり細かく解説されているので、役立ちます。
って、「jQuery」って検索したら一番に出てくるから、みんな知ってると思うけど。
で、そこからJavascriptのフレームワークExtJSの勉強を始めました。
知り合いに聞いて、なんとなく気になっていたのですが、jQueryの勉強もすぐに終わってしまったので、勉強しようかなぁと思っていたら、たまたま立ち寄った本屋にExtJSの本があったので買って始めたのです。

Ext JS入門―リッチUIなWebサイトをつくるAjaxフレームワーク
- 作者: 古籏一浩,石丸健太郎
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2009/07
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 154回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
ExtJSの専門書は今のところコレしかないみたいです。内容は非常に基本的な部分が載っているという感じ。
うーん、もう少し深くまで書いて欲しかったなぁと言うのが個人的な感想です。
ExtJSの日本語のオフィシャルサイトにはサンプルやらきちんとしたリファレンスやらが載っているので、それを見ながらもう少し勉強しようという感じです。
サイトに載っているリファレンスを見ていると、本で書いてあることなんてほんの一部だなぁと感じさせられます。
あと、本にはリファレンスも少しついているんですが、全然完璧なものではないので残念な感じです。
ExtJSは近々、名古屋で勉強会があるので参加するつもりです。
詳しくは「ExtJS勉強会@名古屋(10月)を開催します」で
最近の勉強はそんな感じです。
まだまだ積読もたくさんあるのでどんどん入力作業をしていこうと思います。あとちゃんと出力もしようと思います。
今後はMVCなどの概念的な勉強をしつつ、ExtJSももう少し勉強して、Rubyをものにするという感じです。
趣味でもArduinoとかやりたいことがいっぱいあるんで、まじめにやっていこうと思います。
それと、勉強以外の本も読んでいます。ってコレも勉強なのかもしれないですが、、、
「傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書)」

傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書)
- 作者: 夏井睦
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2009/06/17
- メディア: 新書
- 購入: 18人 クリック: 436回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
もともと、友人の話から知った本なのですが、個人的に好きな話なので面白い面白い。
詳しい内容については、また書こうと思います。