はてなブログのデザインテーマを作りました

f:id:kudakurage:20130301134737j:plain

2013年2月20日、はてなブログにテーマストアという機能がリリースされたのをご存知でしょうか?
まだ知らないという方は一度見てみてください。リリースされた時よりもテーマ数も増えていますので、一度見たという方ももう一度みてみるとおもしろいと思います。

社内ではてなダイアリーを新しく作り直すという話を聞いたとき、本当にリリースされるのだろうかなどと思ったこともありました。けれども、あれよあれよと社内α版ができてそのスピード感がとても良い感じでした。

社内α版ではみんながいろいろとポンポン投稿する中、α版ではあまり書かれていなかった長い文章を書いてテストするみたいなことを個人的にしていました。
そんな感じでダラダラと長ったらしい文章を書くみたいなことをしているうちに、それまで自分がダイアリーで書いていたものとは違う自分みたいなものができてきた気がしました。
そして、サブブログを書くというのも楽しいものだと実感しました。

せっかく長い文章を書いているのだから、長い文章も綺麗に見せられるデザインにしたいと思いα版の頃に作ったのがテーマストアにも投稿している「Column Text」というテーマです。
ブログというものをベースにどれだけ楽しいことができるのかを挑戦したようなところもあって、少し汎用性に欠ける部分もあると思います。けれでも、そういうテストをしているうちにそれまでの自分の中でのブログとは別のあり方があると感じたのでした。

それまでは日記やログのようにとにかく何でも書くという感じだったのですが、一つテーマをもってそれについて書くというのも良いと思ったのです。ブログは見せ方を変えてやることによって様々な姿に変えられると思ったのです。「くらげごはん。」というブログもそれを実現させるテストとして作ったものでした。

ごはんについて書いて、それをもっとも良い感じに見せられる見せ方にする。最初はそんなふうに思っていました。けれども書いているうちに、その雰囲気に合う自分になって書くという思っていたのとは逆の感じになったのを覚えています。デザインや制約によって人の行動や考えが変わることがブログというツールでもあるのだと思いました。

くらげごはん。」自体はすこし特殊なことをしすぎていて、普通の人が使えるようなテーマではないというのが反省点でもありました。なので、テーマストアがリリースされるまでのあいだ、できるだけ多くの人が問題なく使えて、さらに何かテーマ性を持ったデザインについてあれやこれやと考えて来ました。

「このテーマを使うならこんなことを書きたい。」「こんなテーマがあるならサブブログでこういうことを書いてみよう。」などと思ってもらえたら嬉しいです。

The Letter」や「Love Letter」というテーマで、誰かのために、例えば自分の息子の成長を書きためていつの日か贈ってあげる手紙のようなブログでも良いと思います。

Check List」というテーマで、ToDoやタスクリスト管理に使うようなブログでも良いと思います。

Promote」というテーマで、自分が作ったiPhoneアプリやサービスを宣伝するようなブログでも良いと思います。

Messages」というテーマで、誰かとの対談話を書き続けるようブログでも良いと思います。

ここにあげたような使い方はまだまだほんの一部で、ブログにはもっともっといろんな可能性があるのだと思っています。私が作ったテーマを見たり使ったりして、同じようなことを感じてくれたら、ただただ嬉しく思うのです。