YAPC::Asia Tokyo 2012に参加してLTをしてきました

1ヶ月前くらいから社内のエンジニアが今年はYAPCに行くだの、発表するだの話しているのが聞こえていました。私はデザイナーですし、まぁ参加するなんてことないと思っていました。参加するきっかけになったのは id:uzulla さんのツイートで、何やら今年はuzullaさんが司会・運営でLTソンというものをやるそうと聞き、その上発表者が全然集まっていない様子でした。uzullaさんとは一度温泉旅行に行ってそれから1、2回会ったような方ですが、何やら困ってそうなので参加してみようかなと思ったのがきっかけです。

LTソンはざっくりしたLT形式で内容は何でもありみたいな感じでしたので、これなら私でも発表できるなと思いました。即日、許可をもらって参加申し込みしました。もともとエンジニアたちが集まるカンファレンスには興味がありましたし、Perlの会社で働いているのですから一度はYAPCに参加してみたかったので良い機会でした。

(平日は仕事をしていたので)参加したのは29日だけでしたが、デザイナーの私が聞いても楽しめる話が多くありました。id:antipop さんの「Rubyistの国のPerl使い」は開発プロセス改善の話でしたし、「Perl 今昔物語」も一線で働いているエンジニアの話がきけて良かったです。miyagawaさんの「10 more things to be ripped off」は完全にエンジニア向けの話でしたが本質的にはためになる話が聞けたかなと思います。

それからLTソンはもっともっとバラエティに富んだ話ばかりでした。前日まで発表者の心配をしていたようですが、次々と飛び入り参加者が入ってものすごく大盛況でした。私はまったりやろうかなと思っていましたが、最後のほうだったこともあってしっかりLT(5分)になりました。

発表した内容は以前にエントリーに書いたLigature Symbolsについてですが、今回の発表のために「yapcasia」とか「yapcasialogo」とか「ltthon」とか仕込んでおきました。聞いてた方もそれなりに楽しんでいただいたかなと思います。発表資料もアップしましたので、よろしかったらご覧ください。

最後は2日目最後のメインの方のLTも聞けてデザイナーでも楽しめるYAPCだったかなと思います。1日目の発表も聞きたかったですが、また機会があれば参加してみたいと思います。