Sketch JapanっていうSketchの日本ユーザー向けSlackコミュニティをつくりました

f:id:kudakurage:20160313004336p:plain

タイトル通りですが、Sketch JapanっていうSlack Teamを1ヶ月前くらいにつくって仲間内でほそぼそとSketchについて話したりしています。
最初からあまりおおっぴらにせずに運用してきたので、今のところは知り合いばかりの少人数コミュニティですが、もう少し増やしていっても良いかなと思えてきたので、ブログにも書いておこうと思った次第です。

経緯

sketch系のコミュニティはいくつかすでにあって、人が集まっているのは同じくslack teamのTeam Sketchとか、FacebookSketch Groupとか、小島さんが作ったFacebook GroupのSketchJapanとかがあります。

私はすべてに所属していて、updateがあればだいたい目を通しているのですがFacebook Groupは情報というよりも質問的なことが多かったり、あとわりと宣伝っぽいものが多かったりするのでイマイチな感じだなと思っていました。
SlackのTeam Sketchは時々面白い情報だったりarticleが流れてくるのでいいなぁと思っていましたし、だいたいSlackは起動しっぱなしなので、日本人向けにもそういう感じでSlack上にコミュニティを作れると良いなぁと思っていました。(日本語フォントのline-heightの話とかそういうlocalな話もあるし!)

数日して、知り合いのデザイナがFacebookのPostにsketchの話題を書いてて、やっぱりこういう情報を逃したくないしちゃんとキャッチできるchannelを作りたいなということで一念発起し、数分でslack teamを用意したという感じです。

とはいえ作っただけでどういう感じで運用していくのがいいのかもわからないので、少人数で話す感じでいろいろと試してました。
最初は会話が弾むようにきっかけになるようなsketchに関する情報をどんどん流そうと、feedにいろいろ登録して流していました。
とはいえ、(人数も少ないので)まぁ毎日話すようなこともなくsketchのurl情報だけが流れることが多かったり、しかもその内容が大したことないのも結構あったりで、だいぶイマイチだなぁということでそれはすぐやめました。

Team SketchやFacebook Group、Feedでキャッチできる情報はだいたい自分だけで毎日チェックできるくらいの量なので、今は自分の目で見たり読んだりして、良さそうなやつをピックアップして自分でコメントして流すようにしてます。

そんな感じで1ヶ月くらい運用していましたが、もう少し仲間を増やしたいなと思い、さくっとランディングページを作って公開しました。
ページにアクセスし「参加する」リンクを押して、メールアドレスを入力してもらえれば招待用メールを自動送信します。
http://kudakurage.github.io/sketchjapan/
※ 現在、別のカタチに変えて準備中です…

何か?

タイトルに書いてある通り、Bohemian Codingが提供している「Sketch Appの日本ユーザー向けSlackコミュニティ(非公式)」です。

  • Sketchに関する情報
  • Sketch Pluginについて
  • Sketchを使ったデザインの運用について
  • Sketchに関する(使い方などの)質問
  • こういうときどうしてる?とかのTipsの話
  • その他Sketchと関係ないデザインの話

などのことを話したりしています。
ルールとしては「仲良くする」「過度な宣伝は自重する」というくらいです。

今後

特にこれといって決まったことは考えてません。
もしかしたら、ただ知り合いのデザイナとslackで話せればよかっただけなのかもしれませんが、まぁせっかく始めたのでもう少し付き合ってみようという感じです。
関係ないですが今はAdobe製品を全く使っていなくて、だいたいSketchとAffinityでDesign作業をしているのですが、Affinityに関してももう少しノウハウを共有できるといいなぁとか思ったりしています。
あ、あとSketchのPath編集って少しイマイチな気がしているのですが、気合でいろいろPath編集をやっているうちにTipsとかバッドノウハウ的なことが溜まってきたので、そのうち何かアウトプットできたらなと思っています。